カキ漁師の知恵が一石三鳥の効果をうむ ~「温湯処理」で生産量増加+品質向上+海域環境保全~
WPI-AIMECが地球海洋観測パートナーシップのニュースレターで紹介されました
須賀所長が、ロボット競技を行う中学生にWPI-AIMECの取り組みを解説しました
海の表層へ栄養塩をもたらす「トワイライトゾーン」
AIMECユニットリーダー、エイムズ・シェリル教授と研究室のメンバーが宮城県南三陸町地方卸売市場を訪問しました
細菌の「デコボコ」が変える?海の栄養の未来
東北大学オープンキャンパス2024出展
稲垣副研究所長がドイツ・Hanse-Wissenschaftskolleg(HWK)フェローに選出されました
須賀所長がテレビ番組で東北の降水量増加について解説しました
The 1st WPI-AIMEC Colloquium
コラム 海の杜 〜The Forest of the Sea〜 を開設しました
ユニットリーダー近藤教授が「ネイチャーポジティブ発展社会実現拠点」のキックオフイベント(WPI-AIMEC共催)で講演しました