活動報告
2025.11.12
2025年10月8日(火)-9日(水)、WPI-AIMECは海洋科学と気候をテーマにしたセミナー「UC San Diego Days 海洋から考える 〜私たちはどこから来て、どこに向かうのか」を、株式会社トヨタコンポン研究所(愛知県名古屋市)と共催しました。詳しいレポートが、トヨタコンポン研究所 公式noteより、公開されました。
https://note.com/toyotakonpon/n/n6447dc24cd28
本セミナーでは、UC San Diego Scripps海洋研究所の Margaret Leinen教授、Shang-Ping Xie教授らが基調講演をつとめました。パネルディスカッションの1日目には、WPI-AIMEC 須賀 利雄 所長がパネリスト、稲垣 史生 副所長がファシリテーターを担当し、2日目にはWPI-AIMEC Namal Rathnayake 研究員 (JAMSTEC 特任研究員)がパネリスト、Swadhin Behera博士 (JAMSTEC 上席研究員)がファシリテーターをつとめました。
2日間を通じ、国内外の研究者、トヨタグループの社員、WPI-AIMECメンバー(研究者、URA)らが、海洋科学の全体像、データ・AIの活用など幅広いトピックについて活発な議論を行いました。
WPI-AIMECは今後も、国内外の産業界や大学・研究機関と協力して対話の場を設け、海洋生態系の変化に関わる研究とその利活用に貢献していきます。


リンク
トヨタコンポン研究所
https://konpon.toyota
WPI-AIMEC須賀所長らがトヨタコンポン研究所を訪問しました(2025年8月)
https://wpi-aimec.jp/activities/2506/
トヨタコンポン研究所とミーティングを行いました(2025年1月)
https://wpi-aimec.jp/activities/1321/